一般質問を終えて

3月11日の私の一般質問を受けて、3月12日高知新聞の朝刊では よさこい談話室はじめ面白可笑しく取り上げて頂きました。

露出をあげていただいて大変ありがたいのですが、県都の遷都について会派内でも割合受けが良いですよ、と一言加えさせて頂きます(笑)

さて、報道等では取り上げていただいておりませんが、導入部分の日本観、歴史観、独禁法、教育に関する部分にも力入れてますので、ぜひ原稿に目を通していただければと思います。

平成25年3月定例会一般質問原稿

引き続き、予算委員会、常任委員会など、3月27日の閉会日まで頑張ります

一般質問要旨

本定例会で質問予定の要旨は以下の通りです。

3月11日13時~
@高知県議会
*何方様もお気軽に傍聴にお越しくださいませ。

 

教育について

  1. 高知県教育振興基本計画の教育理念は早急に改めるべきと考えるが、所見を聞く。
  2. 近代日本史再考の県民運動に県を挙げて取り組むことが必要ではないかと思うが、所見を聞く。
  3. 県内の教育問題に社会階層がどのような影響を与えているのかを把握するために実態調査を行うべきと考えるが、所見を聞く。
  4. 未利用あるいは潜在的な人的資本の問題についての認識と今後の対応について聞く。

エネルギー政策について

  1. 主体的かつ戦略的にエネルギー政策に取り組む機関が本県に必要であると考えるが、所見を聞く。

健康政策について

  1. 臓器移植について国民の理解を深めるために必要な措置が十分に講じられているのか。また、医師への働きかけやネットワーク構築への協力など、今後どのような取り組みを行っていくのか、併せて聞く。
  2. 統合医療について認識を聞く。

障害者福祉について

  1. 障害者施設が十分に確保されていない地域において、障害福祉サービスをどのように確保し、展開していくのか聞く。
  2. 手話通訳者の確保や相談体制の整備にどのように取り組んでいるのか聞く。
  3. 障害者が利用できる短期入所事業所の現状と、高齢者施設における障害者の受け入れ体制の整備について聞く。

観光振興について

  1. 高知県に興味を持ってもらうようにするには、高知県と他のカテゴリー群との関連付け作業を戦略的に展開していくことが必要不可欠と考えるが、所見を聞く。
  2. 観光客が実体験に基づく情報発信を行えるように、特定の観光地などを中心とした高速通信環境の整備を行うことを提案するが、所見を聞く。

農業政策について

  1. 営農を成り立たせるための農業政策とはどうあるべきか、所見を聞く。
  2. 土地集約化をより迅速に進めていくための課題と対策について聞く。
  3. 若年期からこれからの農業の姿を正しく学び、実体験することが必要であると思うが、学校教育における現状と認識について聞く。

南海地震対策について

  1. 国による膨大な予算措置が見込まれ、また県民の防災意識が最高潮にあるなど、今こそまさに県都の遷都を行う千載一遇の好機であると思うが、所見を聞く。

3月定例会一般質問の日程

私の議会一般質問の日程が決まりました、3月11日の13時からです。
どなた様も自由に傍聴いただけますので、ご都合つきます方は奮ってご臨席くださいませ。

質問内容につきましては、後日追ってお知らせいたします。

一般質問終了

一般質問を無事終了することができました。

当日傍聴に来てくださったみなさん、本当にありがとうございました。

質問をする中で、もっと勉強しなければいけないな、文字数なんかも考えないといけないな

などと次回への課題もたくさんみつかりました。

新聞には産学官連携やソニアの件のことが取り上げられていましたが、

どちらも私の中ではメインテーマではなかったですので、マスコミ的話題性と私の考える県政課題が

必ずしも一致しないということを身を持って確認させていただいたわけです。

 

次回はさらに中身のある質問ができるよう、研鑽してまいります。

今日から予算委員会が開催されております、来週からは常任委員会です。

がんばってまいりますb

初質問のお知らせ

平成23年度9月定例会で初質問に立ちます

誰でも傍聴できますので、ぜひお越しくださいませ

□定例会詳細□

日時:平成23年9月28日

15時ごろ(他の質問者の内容によって時間が前後します)

場所:高知県議会議事堂(県庁東側の議事堂3F)