wikileaksにおけるTPPの公電暴露の件について

TPPとは環太平洋戦略的経済連携協定の略称で、これに加盟する太平洋諸国間においてはあらゆる貿易障壁を置かないようにしましょうね、という取決めです。

ありとあらゆるものが対象とはつまり、国家安全保障に係わる電気や通信事業、公共事業の落札や公務員の採用すべてに及びます。
本協定のもとでは、現行法で外資参入が規制されていても、先方から協定違反を指摘されれば規制を撤廃しなくてはなりません。
新聞・報道等では農業団体などが強烈に反対している くらいにしか書かれていませんが、実は国内経済・制度、あるいは文化教育等まで影響を及ぼしうる内容ですね。
このように書けば、その潜在的恐ろしさが十分わかっていただけると 思います。ちなみに私もTPP反対派です。

さて、2006年5月にシンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランドの4カ国加盟で発効した経済連携協定ですが、2010年10月よりアメリカ主導の下に急速に推し進められることとなりました。
2010年の2月には、ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官の下記発言が在ニュージーランド米国大使館から本国向けに公電(原文)として送られました。

On multilateral issues, Sinclair emphasized that New Zealand sees the TPP as a platform for future trade integration in the Asia Pacific.
If the eight initial members can reach the "gold standard" on the TPP, it will "put the squeeze" on Japan, Korea and others, which is when the "real payoff" will come in the long term.
(http://www.wikileaks.org/cable/2010/02/10WELLINGTON65.html)

公電なんて大事なモノがなぜ出回っているのかと言えば皆様ご存知wikileaksのせいです。
この文章が詳らかにされると、TPP反対派の方々は次のように翻訳を行い転載を 行なっているようです。(転載文はググれば出るよ。)

TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。
もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。それが長期的な目標だ。

wikileaksの社会的評価とその内容の信憑性は別として、”put the squeeze on” のところを押しつぶすと読ませるのはちょっと無理あるし悪意あるかなというきがします。
「~を締め付ける」と訳したほうが適当だと私は思いますね。