2020年の東京五輪招致決定おめでとうございます!大変な慶事、偉業ですね。関係各位および日本国民の一体となった取り組みの成果です。そして選ばれたからには、2020年の責務を果たすべく力を合わせて頑張って参りましょう、よろしくお願いいたします!m(_ _)m
追記
さて、ここで気になるのが前回の審査には落ちてなぜ今回なのかということです。前回も今回もハード面や経済安定性および安全性については、東京が候補地の中でもピカイチであることは間違いありません。
とすればソフトの部分はどうでしょうか。選手団や元選手を動員した積極的なPRはもちろんですが、一番の要因は大多数の国民が東京五輪招致の実現を望み行動した点にあるのではないかと思います。
国民の気持ちがそのような方向に転じた大きなきっかけとして、前オリンピック大会での各競技における日本選手の活躍も大きいでしょう。しかし東日本大震災で見せた日本人の姿を抜きに語ることはできないように思います。私心を捨てて他者を思いやり、力を合わせて物事をなしたとき、普段の経済的合理性などと論じている見地からは想像もつかないような、大きな可能性を見出すことができることを知りました。大震災前までの、わかっちゃいるけどそんな勇気はございません、見て見ぬ振りとは大きな違いです。
そして、良い方向へと進み始めた歯車はさらに勢いを増します。さらに力を合わせることでもっとできることがある、日本をよくすることができるはずだと。
しかし一連の流れの中でオリンピック招致とその成果は本当に時宜を得たものとしか言いようがありません。この流れをより正しく確固たるものにするために、この流れはどこから来ているのか、どうして当たり前のように生じたのかを探ること、つまりはしつけの親さがしをする段階に来たと私は考えています。
はや70年、遅すぎるということはないと思います。喜んでお手伝いさせていただきます。